2020.01.29 15:03手作りしてますWANたちのおやつ手作りしています(^-^)トリマーとしてフードの勉強をしているときその時は今よりもいわゆる「ペット」飼養の食べ物に関してあまり決まり事もなく、何が入っているか心配になることもありました。そこから自分で作りはじめたおやつ今は農林水産省の許可が必要になった「ペットフード安全法」により手続きをして販売し始めています。そうはいっても、シニアになったうちの犬たちも噛む力など変わってきてもっとたべやすく、もっとおいしく栄養もあるように、など悩んでいるうちにあっという間に届出をだしてからだいぶ時間はたってしまいました。
2020.01.24 15:542020 どうぞよろしくお願いします☆彡今年もみなさまのお役に立てますようがんばりますのでどうぞよろしくお願いいたします。おせっかいなオーナートリマーになんでも愛犬のことを話してくださいませ☆彡うるさくホスト犬たちがお出迎え致します♪(にぎやかに、でした!)初めてのかたは、まずは、メールでお問い合わせくださいfor4dog@gmail.comどんな様子かまずは見てからというかたはInstagram:for4dog4202 をご覧ください。Facebookはフォードッグの検索でOK!当店は数字の4が間に入っているのでお間違えなく!インスタからのダイレクトメールでも承っております。老犬訪問介護も始めております。まだ内容が決まってない部分もありますが、まずはご相談させていただきながら取り組みたいと...
2019.11.06 14:34ハニービー撮影会トリマーの仕事を友人獣医師のもとでもやっております(*‘ω‘ *)鶴見区のfido dog care我が家の自宅サロンとは違って広くて高級感!(^^)!こんなきれいなところでしっぽと一緒に働かせてもらっております。そしてこの日は、ペットの撮影会で有名なハニービーさんに依頼してお客様たちの撮影会(^^♪私はお休みをもらっていたので直接はご対応できませんでしたがみなさんとても喜ばれていたそう(^^♪スタッフたちは夕方の枠にいれてもらい撮影スタート!さすが!ペットの写真撮影に慣れているプロの方たちだけあってものすごく不思議なくらい上手にわんたちを扱っております!!正直びっくり(;'∀')しっぽは撮られなれてる(わたしに)ので、マテと言われればそこでとまってい...
2019.10.26 14:49お客さまが帰ったあとは地域猫の「しろちゃん」と外遊びで発散!地域猫はボランティアさんたちで登録しているネコにゃんたち。我が家も家の中でネコ2頭と暮らしています(^o^)おうちのないネコにゃんたちにはゴハンをあげています。その代わり、しろはむっ太と遊ぶバイトをしてくれています。(。-∀-)ここに立ち寄る地域猫には私がノミダニ予防をしています。猫の苦手なお客様にもご理解を頂きたいですが気になる方はご利用は難しいかと思います。人も犬も襲わないおとなしい地域猫たちどうぞあたたかい目でみていただけたらといつも願っています。
2019.10.24 13:46ラグビーが好きになりましたラグビー感動しました(#^.^#)日本戦は全部みました!家で。ラグビーが始まったころ初めてむっ太をみなとみらいに連れていきました(^-^)しっぽは、数えることもできないくらい来てますがここ2年はしっぽの父犬「ドイル」とおばあちゃん犬「ラック」が高齢になって出かけられなませんでした。。。そんなシニア犬との暮らし方も、少しずつ載せていくので老犬介護真っ最中のかたの何かお役にたつようなことがあればいいなと思っています。むっ太は、うちに来てからまだ1年と半年ちょっとなので、来たことがありませんでした。なかなか散歩が苦手なむっ太なので、どうなることかと思っていましたががんばりました!はじめての海をみたむっ太がこちら↓
2019.10.23 12:16予約のない日は・・始めたばかりのブログですが、我が家のいぬのご紹介はまた今度(^○^)今日は、ご予約がなかったので、ホストドッグとしても活躍中(?)の我が家の家族のお手入れです(^^♪まずは・・・ネコから(;´∀`)(笑)